MENU

リュックスグループについて

キャプチャ

弊社の創業は、釣り具を発明、開発し売り出す会社でした。夢ハウジングは不動産部門の名称です。

詳しくはこちら

マンション建替再分譲事業

キャプチャ2

熊本での被災分譲マンション建替えを経て、新しいマンション建替メソッドへの挑戦を決意しました。

詳しくはこちら

大型不動産事業

プランニングイメージ - コピー

当社では事業成功の鍵を握るプランニングについて今までの経験に基づき、事業主の代行を行っております。

詳しくはこちら

 


 

 

 yume housing  -  夢ハウジングについて

夢ハウジングは熊本震災後、被災マンションの建替事業に参入しました。
被災マンションの被災者を元の住居に戻す事を目標に3年以上掛けて、
建替実施できるところまでたどり着きました。

家は夢の購入であり、被災者の夢を取り戻してもらう事を実現させたい思いから、
夢ハウジングという名称を株式会社イズミに使用承諾を得て、使用させて頂いております。
被災者救済、空き家問題の解決などに今後社会のお役にたっていきたいと思っております。

 

about us - リュックスグループについて

弊社の創業は、釣り具を発明、開発し売り出す会社でした。

その釣り具販売で業績を伸ばし、次には進出した飲食業においても自社で考え出した一番良い物を形にして市場に出してきた経緯があります。そして満を持して不動産業にも進出、近年は不動産業でも大きな業績を得るに至りました。

それは常に、その作り上げた製品がたくさんの人に受け入れられることを目指し、ニッチな市場(専門的な分野)で、多くのことにチャレンジしてきた結果であると自負しています。今回の建替えについても業界の先駆者(パイオニア)になりたいとチャレンジし、皆様に受け入れられる事業になると思っております。

 

greetings - ごあいさつ

 

弊社の前身であった個人事業「イカ釣り針のリュック」として平成12年創業以来15年以上、

多くの釣りファンや漁師、熊本県や地域の支援機関、お取引先様等、皆様に支えられながら、平成18年に事業の多角化を推進する為に株式会社化し、社名を弊社看板商品「リュック針」を起点に複数の事業を行っていくという願いを込めて、

複数形である「株式会社リュックス」を設立する事と致しました。

平成19年にはベンチャー企業として熊本県戦略的事業化推進事業、熊本県展示会支援事業、平成20年には熊本県製造品、情報成果物販路拡大事業と事業認定を受けて会社の信用度を増しながら、不動産業、飲食業と事業領域も広げて参りました。

これまで培ってきた経験や出会いを生かして、お客様が幸せに暮らしていけますようにと願いながら、様々な事業展開を行っているユニークな会社です。

 

company profile - 会社概要

社 名株式会社 リュックスグループ
所在地〒860-8054

熊本県熊本市中央区東子飼町3-3

TEL096-374-7051
FAX096-374-7052
代表者陣内 哲也
免許番号熊本県知事免許(3)第4477号
所属団体(公社)熊本県宅地建物取引業協会会員

(一社)九州不動産公正取引協議会加盟

日本住宅保証検査機構JIO 登録番号T1400705

保証協会(公社)全国宅地建物取引業保証協会
主な取扱物件貸アパート・マンション・貸戸建ほか

貸事務所・店舗・駐車場

売新築マンション・新築一戸建て・売中古マンション・売中古一戸建て

売土地・売事務所・店舗・投資用・その他リゾート物件

 

 

 rucks group - グループ紹介

不動産の販売、買取から、建物の解体、新築まで

トータルサポート致します。

京都の西陣織などの馴染みある伝統工芸品に

あやかって設立しました。

ネット販売にて、当社オリジナル商品「リュック針」

の販売をしています。

天草直送!「陣内鮮魚店」何よりも魚が好き

そんな想いを牛深町よりお持ち致します

コスパ最強!280円のからあげ弁当「鶏王」をメインに

330円の「すまいる弁当」「カレーハウスついんくる」を

熊本市内で近郊で運営しております。

 

 access map - アクセスマップ

 LINEでの問い合わせ

こちらから、友だち追加が可能です。

お気軽にお問い合わせください。096-374-7051受付時間 9:00-18:30 [ 年中無休 ]

メールでのお問い合わせはこちら
096-374-7051 お問い合わせはこちら